- 2011年8月30日
- SFコーポレーション(旧三和ファイナンス)破産手続申請
- 2011年6月30日
- 【国税庁】 「不動産売買契約書」や「建設工事請負契約書」の印紙税の軽減措置が延長
- 2011年6月30日
- 【国税庁】 平成12年から平成17年に相続等の生命保険契約等の年金受給していた方へ公表
- 2011年6月30日
- 【法務省】 不動産・商業・法人登記のオンライン申請の減税措置変更
- 2011年6月30日
- 震災 【国税庁】 災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQを公表
- 2011年6月30日
- 【経産省】 コスモ石油に対し行政処分を発令
- 2011年6月29日
- 【消費者庁】 学校法人北海道安達学園に対し措置命令を行ったことを公表
- 2011年6月29日
- 【公取委】 生活協同組合連合会コープに利益の提供要請の禁止違反として勧告
- 2011年6月29日
- 【経産省】 不正アクセス防止対策に関する官民意見集約委員会の開催を公表
- 2011年6月28日
- 【厚労省】 平成22年労働組合活動実態調査結果の概況を公表
- 2011年6月28日
- 【厚労省】 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめを公表
- 2011年6月28日
- 【環境省】 土壌汚染の未然防止等マニュアル」を公表
- 2011年6月9日
- 【国交省】 不動産流通4団体による暴力団等反社会的勢力の排除取組を公表
- 2011年6月8日
- 【東京商工リサーチ,帝国データバンク】 倒産状況を公表
- 2011年6月8日
- 【大阪弁護士会】 提携リースを規制する法律の制定を求める意見書を公表
- 2011年6月8日
- 【国交省】 震災を踏まえた高速道路の料金について公表
- 2011年6月8日
- 【経産省】 ドリーム・マッチプロジェクトの開始を公表
- 2011年6月8日
- 震災【国税庁】 震災に関する諸費用の所得税の取扱いについて公表
- 2011年6月7日
- 震災【日弁連】 被災者に係る相続放棄の熟慮期間に関し会長談話公表
- 2011年6月6日
- 震災【法務省】 震災により登記申請期間内に登記申請ができなかった場合の対応
- 2011年6月3日
- 震災【国民生活センター】 震災をめぐる「電話」のトラブルを公表
- 2011年6月3日
- 【最高裁判所】 登記のない土地を事項取得した場合の登記手続につき最高裁判決
- 2011年6月3日
- 【帝国データバンク】 夏季の企業活動に関する意識調査
- 2011年5月25日
- 【NISグループ】 日本振興銀行との債権債務の相殺に関するお知らせを発表
- 2011年5月25日
- 【法務省】 民法(債権関係)の改正に関する中間的な論点整理の補足説明を公表
- 2011年5月25日
- 震災【法務省】 東日本大震災への対応について「手形・小切手をなくされた方へ」を公表
- 2011年5月24日
- 【消費者庁】 平成22年度における景品表示法の運用状況及び表示等の適正化への取組を公表
- 2011年5月16日
- 【日本弁護士連合会】 法曹養成制度の改善方策について」を発表
- 2011年5月16日
- 【中小企業庁】 平成22年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取締状況等を公表
- 2011年5月13日
- 震災【法務省】 東日本大震災に係る登記手数料の特例を公表
- 2011年5月13日
- 震災【金融庁】 東日本大震災についての金融庁・財務局・金融機関の対応状況を公表
- 2011年5月13日
- 【消費者庁】 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要を公表
- 2011年5月13日
- 【金融庁】 改正保険業法における認可特定保険業者についてQ&Aを取りまとめを公表
- 2011年5月13日
- 【法務省】 司法修習生の給費制の存廃等について検討
- 2011年5月13日
- 震災【国税庁】 震災による被害を受けた場合の各種税制に関する取扱いを公表
- 2011年5月13日
- 震災 【政府】 原発事故をめぐる損害賠償の資金を調達の枠組み正式決定
- 2011年5月12日
- 【厚生労働省】 厚生年金保険料等の納付の猶予取扱要領(案)に対する意見募集を開始
- 2011年5月12日
- 【帝国データバンク】 2011年4月の倒産状況を公表
- 2011年5月12日
- 【東京商工リサーチ】 2011年4月の倒産状況を公表
- 2011年5月12日
- 震災【内閣府】 「生活再建・事業再建ハンドブック」を掲載
- 2011年5月12日
- 【警視庁】 「平成22年の犯罪情勢」を公表
- 2011年5月11日
- 【法務省】 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案のQ&Aを公表
- 2011年5月10日
- 【法務省】 民法(債権関係)の改正に関する中間的な論点整理を公表
- 2011年5月10日
- 【裁判情報】 地域新聞社,元従業員の遺族から訴訟提起されたことを公表
- 2011年5月10日
- 【金融庁】 保険業法等一部改正法律の施行に伴う関係政令等に対する意見募集結果を公表
- 2011年5月10日
- 【経済産業省】 中国における私的財産権侵害の実態調査を公表
- 2011年5月10日
- 【総務省】 ソフトバンクモバイルに対して広告表示の是正などを求める行政指導
- 2011年5月10日
- 【経済産業省】 当面の株主総会の運営に関するガイドラインを公表
- 2011年5月2日
- 震災【国土交通省】 震災に伴う自動車検査証の有効期間の再々伸長について公表
- 2011年4月27日
- 【帝国データバンク】 新規株式上場意向に関するアンケート調査の結果を公表
- 2011年4月27日
- 震災 【生命保険協会】 震災により被災した保険者について、保険料払込猶予期間を延長
- 2011年4月26日
- 震災 【大阪証券取引所】 震災による被災上場会社等に対する支援策を公表
- 2011年4月26日
- 【法務省】 「検察の再生に向けての取組」を公表
- 2011年4月26日
- 震災 【厚生労働省】 震災により被災した新卒者などの就職活動を支援
- 2011年4月26日
- 震災 【経済産業省】 東日本大震災後の産業実態緊急調査公表
- 2011年4月25日
- 震災情報【東京証券取引所】 定時株主総会の延長発表会社の一覧を公表
- 2011年4月22日
- 【最高裁判所】 消滅時効の起算点に関する判決
- 2011年4月22日
- 【最高裁判所】 契約締結前の情報提供義務に関する最高裁判決
- 2011年4月22日
- 【最高裁判所】 司法書士登録に関する入会金その他入会についての特別な負担に関する判決
- 2011年4月22日
- 【消費者庁】 訪問販売業者である創巧伎建に対し、不実告知等の特商法違反により業務停止命令
- 2011年4月22日
- 震災情報【経済産業省】 震災により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮を要請
- 2011年4月22日
- 震災情報【中小企業庁】 中小企業倒産防止共済法施行規則の一部改正について公表
- 2011年4月22日
- 4月23日(土)営業時間のお知らせ
- 2011年4月14日
- 【日本司法書士会連合会】 災害復興支援情報を公表
- 2011年4月13日
- 【経産省】 信用保証協会に対する無利子貸付の実施について
- 2011年4月12日
- 【国交省】 災害復旧の迅速化に向けた災害査定の簡素化について
- 2011年4月12日
- 【警視庁】 各種手数料の免除のお知らせ
- 2011年4月11日
- 【政府】 東日本大震災復興構想会議の開催
- 2011年4月8日
- 【法務省】 東日本大震災で被災した外国人に対する帰国支援
- 2011年4月8日
- 【経済産業省】 東日本大震災により不渡り手形を出した会社への救済措置公表
- 2011年4月8日
- 【国税庁】 災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQを公表
- 2011年4月8日
- 【丸和商事】 消費者金融の丸和商事が民事再生法の適用を申請
- 2011年4月7日
- 【金融庁】 潟Gマージングアセットマネジメントに対し行政処分
- 2011年4月6日
- 【財務省】 中堅・大企業向け危機対応業務の実施状況(23年3月末時点)を公表
- 2011年4月6日
- 【パルコ・イオン・森トラスト】 パルコに対する株主提案権行使内容
- 2011年4月6日
- 【金融庁】 株券等の公開買い付けに関するQ&A
- 2011年4月5日
- 【裁判情報】 花月園観光,神奈川県と借地権確認訴訟で和解へ
- 2011年4月4日
- 【日本弁護士連合会】 債務整理事件処理の規律を定める規程を公表
- 2011年4月2日
- 【国税庁】 印紙税額の一覧表を公表
- 2011年4月1日
- 【財務省】 租税特別措置法の6月30日まで延長を決定
- 2011年4月1日
- 【経済産業省】 中小企業に対するリースの支払猶予について
- 2011年4月1日
- 【法務省】 検察の在り方検討会議提言「検察の再生に向けて」を公表
- 2011年4月1日
- 【生命保険協会】 災害地域生保契約紹介制度の開始を公表
- 2011年4月1日
- 【日本税理士会連合会】 信用保証率割引制度の見直しの適用時期の延長について公表
- 2011年4月1日
- 【大阪証券取引所】 震災を踏まえた基準日変更に関する取扱い
- 2011年4月1日
- 【公取委】 東日本大震災に関連するQ&Aを公表
- 2011年4月1日
- 【金融庁】 改正モラトリアム法の公表
- 2011年3月31日
- 【中小企業庁】 モラトリアム法の申請書を提出できない方へ
- 2011年3月31日
- 【厚生労働省】 震災により被害を受けた有期労働契約者・パートタイマーらへの配慮要請
- 2011年3月30日
- 【公認会計士協会】 災害による監査の対応及び災害による学校法人の監査の対応を公表
- 2011年3月30日
- 【法務局】 計画停電における登記情報システムの運用について
- 2011年3月29日
- 【法務省】 定時株主総会の開催時期に関する定款の定めについて
- 2011年3月28日
- 【損害保険協会】 地震保険の早期支払いに向けた対応を公表
- 2011年3月28日
- 【総務省】 各都道府県知事に対し地方税減免措置の取扱いを公表
- 2011年3月24日
- 【最高裁判所】 居住用建物の敷金の敷引特約の有効性(初判断)
- 2011年3月22日
- 【最高裁判所】 貸主が貸金債権を譲渡した場合の過払金返還義務の承継の有無(初判断)
- 2011年3月18日
- 【国税庁】 災害にあった時の所得税の全部又は一部の軽減(確定申告)
- 2011年3月16日
- 【各金融機関公表・災害復旧ローンの取り扱い】
- 2011年3月16日
- 【各ノンバンクの返済猶予等の公表状況について】
- 2011年3月16日
- 【住宅金融支援機構】 災害復興住宅融資制度
- 2011年3月16日
- 【住宅金融支援機構】 機構融資(フラット35含む)の返済方法変更について
- 2011年3月16日
- 【住宅金融支援機構】 機構団信保険料の猶予等について
- 2011年3月16日
- 【厚生労働省】 住宅を喪失または喪失のおそれがある方へ 〜住宅手当〜
- 2011年3月16日
- 【中小企業庁】 セーフティネット保証制度(自然災害等)
- 2011年3月15日
- 【国税庁】 申告・納付等の期限の延長の措置について
- 2011年3月14日
- 【日本学生支援機構(旧育英会)】 返済猶予等のお知らせ
- 2011年3月14日
- 【中小企業庁】 東北地方地震の被災中小企業者対策を公表
- 2011年3月14日
- 【日本政策金融公庫】地震災害に伴う災害復旧貸付及び中小企業への利率引き下げの実施の公表
- 2011年3月13日
- 【厚生労働省】 被害を受けた生活衛生関係営業者等への対策を公表
- 2011年3月12日
- 災害等を受けた場合の納税の減免措置
- 2011年3月11日
- 【金融庁】東北地方地震にかかる金融上の措置を公表
- 2011年3月14日
- 東北地方太平洋沖地震について
- 2011年3月8日
- 【首都圏ファイナンス】 債権者申立てにより破産手続開始決定
- 2011年3月8日
- 【国土交通省】 不動産取引価格情報の検索サイトのリニューアル
- 2011年3月4日
- 【最高裁判所】 家賃更新料,6月に口頭弁論を開く
- 2011年3月4日
- 【消費者庁】 電話勧誘販売業者の有限会社中央通信に行政処分
- 2011年3月3日
- 【警察庁】 平成22年の暴力団情勢を公表
- 2011年3月3日
- 【日弁連】 警察庁に未公開株及び社債被害取締強化の申入書提出
- 2011年3月3日
- 【企業再生支援機構】 芝政観光開発に対する支援決定を公表
- 2011年3月3日
- 【国民生活センター】 退去時の原状回復トラブルの状況を公表
- 2011年3月3日
- 【帝国データバンク】 2011年度の雇用動向における企業の意識調査を公表
- 2011年3月3日
- 【法テラス】 相談電話(コールセンター)の最新の受電状況の公表
- 2011年2月28日
- 【鹿児島地裁】 「ほっかほっか亭」の「ほっともっと」に対する損害賠償訴訟棄却
- 2011年2月28日
- 【経済同友会】 法制審議会「会社法制部会」への意見公表
- 2011年2月28日
- 【東京証券取引所】 マザーズの信頼性向上及び活性化のため、マザーズの新規上場申請者について上場会社監査事務所の監査を受けていることを要件とすることなどを定める有価証券上場規程等の一部改正を公表
- 2011年2月28日
- 【金融庁】 貸金業関係統計資料集の更新について
- 2011年2月25日
- 【消費者庁】 消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果公表
- 2011年2月25日
- 【金融庁】 中小企業金融円滑化法に基づく貸付条件の変更等の状況のついてを公表
- 2011年2月23日
- 【山田債権回収管理総合事務所】 買収防衛策の非継続を公表
- 2011年2月22日
- 【全銀協】 デリバティブを内包する預金に関するガイドラインを制定
- 2011年2月22日
- 【ムーディーズ・インベスターズ・サービス】日本国債の格付け引き下げ
- 2011年2月21日
- 【経済産業省】 中小企業再生支援協議会の平成22年度第3四半期の活動状況を公表
- 2011年2月21日
- 【経営法友会】 債権法改正に関する提言を公表
- 2011年2月21日
- 【金融庁】 事務ガイドライン(第三分冊:指定信用情報機関関係)」の一部改正(案)公表
- 2011年2月22日
- 【注目の最高裁判決】遺言相続 孫には効力なし
- 2011年2月18日
- 【最高裁(武富士)】 武富士創業家の贈与税訴訟,1300億円の追徴取消し
- 2011年2月18日
- 【法務省】 オンライン登記申請件数を公表
- 2011年2月18日
- 【法務省】 営業を許可された債権回収会社(サービサー)の一覧公表
- 2011年2月15日
- 【最高裁判所】 給付の訴えの原告適格性につき判断
- 2011年2月10日
- 【日本弁護士連合会】 債務整理事件の規律を定める規定を公表
- 2011年2月8日
- 帝国データバンク,東京商工リサーチがともに全国倒産状況を発表
- 2011年2月3日
- 【社団法人信託協会】 後見制度の支援信託を公表
- 2011年2月3日
- 後見人の代わりに金銭管理 大手信託銀行、4月から
- 2011年2月3日
- 【財務省】 航空機旅客による覚せい剤の密輸摘発・欧州量が過去最高を記録
- 2011年2月1日
- 【企業再生支援機構】 藤圧印刷株式会社に対して支援決定
- 2011年2月1日
- 【厚生労働省】 雇用保険・労働保険の保険料の改正要綱を公表
- 2011年2月1日
- 司法書士法違反:委任を受け、登記申請 容疑者を逮捕−−島原署など /長崎
- 2011年1月27日
- 国交省、「住生活基本計画(全国計画)の変更(案)」に関する意見募集開始
- 2011年1月26日
- 【裁判情報】
- 2011年1月25日
- 政府、「所得税法等の一部を改正する法律案」を閣議決定、同日衆院に提出
- 2011年1月25日
- 金融庁、金融審議会委員の任命について公表
- 2011年1月25日
- 政府、「新成長戦略実現2011」について閣議決定
- 2011年1月24日
- 帝国データバンク、2010年 出版・印刷業界倒産動向調査を公表
- 2011年1月17日
- 預金保険機構、第二日本承継銀行による日本振興銀行の預金の引継ぎについて発表
- 2011年1月14日
- 菅直人再改造内閣が発足
- 2011年1月14日
- 【最高裁判所】 破産管財人の源泉徴収義務について
- 2011年1月13日
- 【法務省】 オンライン登記申請件数の公表
- 2011年1月13日
- アイケイコーポレーション、「バイク王」の運営会社である同社がインターネットの比較サイトで他の業者とバイクの買取価格を競っているように装っていた旨の新聞報道等をうけ、今後の対応策を公表
- 2011年1月13日
- 東京商工リサーチ、12月度全国倒産状況を発表
- 2011年1月13日
- 帝国データバンク、建設業者の倒産動向調査結果を公表
- 2011年1月12日
- 国税庁、平成23年分「給与所得の源泉徴収票」及び「公的年金等の源泉徴収票」様式を公表
- 2011年1月12日
- 【消費者庁】 平成22年度公益通報者保護法説明会の開催
- 2011年1月11日
- 法務省、平成22年度司法書士試験の最終結果を公表
- 2011年1月9日
- 帝国データバンク、12月の倒産集計を公表
- 2010年12月28日
- 消費者庁、データバンクの登録対象を重大事故以外の消費者事故等の情報まで拡充することを公表
- 2010年12月22日
- 福岡高裁宮崎支部(横山秀憲裁判長)、債務整理を放置したなどとして依頼人2名が奄美市の公設法律事務所元所長に対して慰謝料を請求していた訴訟で、1審判決を破棄し、依頼人2名の請求を退ける旨の判決
- 2010年12月22日
- 東京個別指導学院、「塾なのに家庭教師」というキャッチコピーが、名学館の商標権「塾なのに家庭教師!!」を侵害しているして提起されていた商標権侵害差止等請求訴訟の控訴が取り下げられた旨を公表
- 2010年12月22日
- 消費者庁、「消費者団体訴訟制度意見交換ミーティング」の開催日時等を公表
- 2010年12月21日
- 【年末年始の営業について】
- 2010年12月20日
- 消費者庁、インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示の監視結果を公表
- 2010年12月17日
- 国交省、建築基準法の見直しに関する検討会のとりまとめ等を公表
- 2010年12月17日
- 消費者委員会、有料老人ホームの契約に関する実態調査報告について公表
- 2010年12月17日
- 【裁判情報】最高裁
- 2010年12月17日
- 消費者委員会、有料老人ホームの前払金に係る契約の問題に関する建議について公表
- 2010年12月17日
- 政府、男女共同参画基本計画の変更について閣議決定
- 2010年12月17日
- H&Wトラストのメルマガ!!(第2号発行)!!敷金返還請求の解決事例を紹介!!
- 2010年12月16日
- 【裁判情報】中間省略登記(最高裁)
- 2010年12月16日
- 総務省、ウィルコムの更生計画により次世代高速データ通信サービス(XGP)事業を承継するWireless City Planning社から申請された「経営資源再活用計画」を産活法に基づき認定したことを公表
- 2010年12月16日
- 政府、「平成23年度税制改革大綱」を閣議決定
- 2010年12月15日
- 消費者庁、消費者安全法に基づき通知のあった消費者事故等への対応状況を公表
- 2010年12月14日
- 帝国データバンク、事業再生ADR手続の実態調査結果を公表
- 2010年12月14日
- 金融庁、中小企業金融円滑化法の期限を平成24年3月末まで延長すること等を公表
- 2010年12月10日
- H&Wトラストのメルマガ!!毎週金曜日発行!!登録はこちらまで!!
- 2010年12月8日
- 【裁判情報】パロマ湯沸かし器訴訟
- 2010年12月8日
- オンコセラピー・サイエンス、朝日新聞社と同社編集委員1名及び同社論説委員1名に対し、重大な名誉棄損を行い著しく社会的評価を失墜させたとして損害賠償請求と謝罪広告掲載を求める訴訟を東京地裁に提起
- 2010年12月8日
- ディー・エヌ・エー、ライバル会社との取引をやめるよう取引先のソフト開発会社などに圧力をかけたとして独占禁止法違反(不公正な取引方法等)の疑いにより、公正取引委員会の立入り検査を受けたことを公表
- 2010年12月8日
- 法案提出・審議状況
- 2010年12月6日
- 【法務省】 債権譲渡登記申請人プログラム バージョンアップを予定
- 2010年12月3日
- 帝国データバンク、「2011年の景気見通しに対する企業の意識調査」を公表
- 2010年12月2日
- 【東京商工リサーチ】 (株)日本エイベックスの倒産速報を公表
- 2010年12月2日
- 【最高裁判所】 集合物譲渡担保権に基づく物上代位
- 2010年12月1日
- 【閣議決定】 改正割賦販売法は平成22年12月17日(金)から全面施行
- 2010年12月1日
- 【裁判情報】東京高裁
- 2010年11月30日
- 【裁判情報】越後製菓・サトウ食品訴訟
- 2010年11月30日
- 日本航空、東京地裁より会社更生計画の認可決定を受けたことを公表
- 2010年11月30日
- 帝国データバンク、全国メーンバンク調査の結果を公表
- 2010年11月30日
- 企業再生支援機構、ウィルコムに対する再生支援の完了を公表
- 2010年11月30日
- 証券取引等監視委、藍澤證券に対し、使用人が専ら投機的利益の追求を目的として自己の計算に基づく有価証券の売買等をしたことなどが金商法に定める禁止行為に当たるとして、金融庁長官等に適正な措置を講じるよう勧告
- 2010年11月29日
- 帝国データバンク、会社更生法を申請した上場138社の追跡調査結果を公表
- 2010年11月29日
- 経産省・中企庁、年末に向けた中小企業金融対策を公表
- 2010年11月26日
- さいか屋、シダックス・コミュニティーのカラオケ店経営のための定期建物賃貸借契約に関連して、入居している一帯の百貨店の規模縮小に伴い集客が落ちたとして、同社より賃料減額確認請求訴訟が提起されたことを公表
- 2010年11月25日
- 【裁判情報】東京高裁
- 2010年11月25日
- 帝国データバンク、2004年11月改正以降の特定商取引法違反企業449社の実態調査結果を公表
- 2010年11月25日
- 大証、新日本建物の再建計画の認定及び上場時価総額審査の開始並びに監視区分の指定について公表
- 2010年11月25日
- 金融庁、「平成22事務年度 金融商品取引業者等向け監督方針」を改訂
- 2010年11月22日
- 【裁判情報】こんにゃくゼリー訴訟(神戸地裁)
- 2010年11月22日
- 経産省、中小企業再生支援協議会の活動状況を公表
- 2010年11月18日
- 国税庁、印紙税の手引(平成22年10月)を公表
- 2010年11月17日
- 【裁判情報】こんにゃくゼリー訴訟(神戸地裁)
- 2010年11月17日
- 【裁判情報】大阪地裁 ※10月28日ニュースの判決文再録
- 2010年11月16日
- 証券取引等監視委、東陽監査法人に所属する公認会計士による内部者取引について、課徴金納付命令を勧告
- 2010年11月15日
- 消費者委員会、第2回集団的消費者被害救済制度専門調査会を開催
- 2010年11月11日
- 国民生活センターからの公表
- 2010年11月10日
- 金融庁、「行政処分事例集」の更新を公表
- 2010年11月10日
- <新生銀>「総量規制」超え融資 消費者金融の顧客に
- 2010年11月9日
- 東京商工リサーチ、10月度全国倒産状況を発表
- 2010年11月9日
- 帝国データバンクからの公表
- 2010年11月9日
- 中企庁、会計処理・財務情報開示に関する中小企業経営者の意識アンケートの調査結果を公表
- 2010年11月8日
- 日証協、「金融所得の課税方法に関わる調査」の結果を公表
- 2010年11月5日
- 法務省、「不動産登記規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集を開始
- 2010年11月5日
- 経産省、いわゆる使い捨てライター及び多目的ライター(点火棒)を消費生活用製品安全法に基づく特定製品及び特別特定製品として追加する「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定につき公表
- 2010年11月5日
- 金融庁、不十分な経営管理態勢等を理由として水戸信用金庫に対して業務改善命令を発出
- 2010年11月4日
- 国税庁、平成21事務年度法人税等の調査事績の概要を公表
- 2010年11月4日
- 法務大臣、臨時記者会見にて「検察の在り方検討会議」のメンバーを公表
- 2010年11月1日
- 武富士の会社更生手続開始決定に対する日弁連会長声明
- 2010年11月1日
- 帝国データバンク、「出版業界 2009年度決算調査」を公表
- 2010年11月1日
- 一弁、「非訟事件手続法及び家事審判法の見直しに関する中間試案」に対する意見書を公表
- 2010年11月1日
- 中企庁、円高時における下請取引の適正化について公表
- 2010年11月1日
- 国税庁、平成22年分年末調整がよくわかるページを開設
- 2010年11月1日
- 国交省、第1回「不動産投資市場戦略会議」の開催を公表
- 2010年11月1日
- 【武富士会社更生関連ニュース】武富士会社更生手続開始の決定が出ました
- 2010年10月30日
- 武富士、会社更生手続開始決定に関するお知らせを公表
- 2010年10月29日
- 武富士,上場廃止及び上場廃止後の株式取扱いに関するお知らせを公表
- 2010年10月29日
- 全銀協ほか、消費者信用関係団体による多重債務者等発生防止のための消費者啓発活動について発表
- 2010年10月28日
- 内閣府、第1回 集団的消費者被害救済制度専門調査会の開催及び資料を公表
- 2010年10月27日
- 消費者庁、「集団的消費者被害救済制度」に関する意見募集の結果の概要を公表
- 2010年10月26日
- 厚労省、労働者派遣法に基づく是正指導後の労働者の雇用状況について公表
- 2010年10月25日
- 内閣府、第1回消費者委員会集団的消費者被害救済制度専門調査会の開催日時等を公表
- 2010年10月22日
- 丸和、事業再生ADR手続の成立を公表
- 2010年10月22日
- 帝国データバンク、中国進出企業の動向調査の結果を公表
- 2010年10月22日
- 日弁連、検察の在り方検討会議の設置に関する会長声明を公表
- 2010年10月22日
- 金融庁、法令遵守態勢が十分でない等として津山信用金庫に対し業務改善命令
- 2010年10月21日
- 国民生活センター、「「個人情報相談」5年間の傾向と2009年度の相談概要」を公表
- 2010年10月20日
- TCBホールディングス、破産手続開始の申立て及び破産手続開始決定を公表
- 2010年10月19日
- 日本経団連、2009年度社会貢献活動実績調査結果を公表
- 2010年10月19日
- 裁判情報【最高裁】
- 2010年10月19日
- 日本経団連、「企業結合に関する独占禁止法上の審査手続・審査基準の適正化を求める」を公表
- 2010年10月19日
- 日弁連、「法科大学院の組織見直しを促進するための公的支援の見直しについて」に対する意見書を公表
- 2010年10月19日
- プロパスト(民事再生手続中)、再生債権の弁済について公表
- 2010年10月15日
- 経営法友会、「集団的消費者被害救済制度」に関する意見を公表
- 2010年10月15日
- 【裁判情報(東京地裁2件)】
- 2010年10月15日
- 日本貸金業協会、8月次統計資料において貸金業者から顧客への過払い金返還状況を公表
- 2010年10月15日
- 経産省、個人情報の漏えいに関して情報サービス事業者ネオビートから報告を徴収
- 2010年10月15日
- 【重要】PTA・青少年教育団体共済法が施行される予定です。
- 2010年10月14日
- 農水省、「食料の供給に関する特別世論調査」結果を公表
- 2010年10月13日
- 消費者庁、「消費者基本計画」における「工程の明確化」に関し、工程表等の追加等について公表
- 2010年10月13日
- 消費者庁、景表法4条1項1号(優良誤認)の規定に違反する事実が認められたとして、大藤に措置命令
- 2010年10月13日
- 内閣府、円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策(8日付)についてHPで公表
- 2010年10月12日
- 帝国データバンク、「産業再生機構」支援案件の追跡調査を公表
- 2010年10月08日
- 全米に拡がる住宅モーゲージ差押凍結の動き
- 2010年10月08日
- 東京商工リサーチ、9月度全国企業倒産状況を公表
- 2010年10月08日
- 東京商工リサーチ、2010年度上半期の全国企業倒産状況を公表
- 2010年10月08日
- 帝国データバンク、8月の倒産集計を公表
- 2010年10月08日
- 帝国データバンク、2010年度上半期の全国企業倒産集計を公表
- 2010年10月08日
- 公取委、平成21年度公正取引委員会年次報告を公表
- 2010年10月08日
- 消費者庁、景品表示法に基づく法的措置件数の推移および措置事件の概要を公表
- 2010年10月08日
- 厚労省、雇用調整助成金の生産量要件緩和及び不正受給防止対策の積極推進を公表
- 2010年10月07日
- 消費者庁、焼肉業者における焼肉メニュー表示の適正化について公表
- 2010年10月07日
- 経産省、犯罪収益移転防止法違反を行っていた郵便物受取サービス業者に対し行政処分
- 2010年10月06日
- さいたま地検、破産手続中のエフオーアイの社長を金融商品取引法違反容疑で再逮捕
- 2010年10月05日
- 【裁判情報】グッドウィル「名ばかり管理職」訴訟和解が成立(東京地裁)
- 2010年10月05日
- 武富士が初の債権者説明会
- 2010年10月05日
- 【特報】エステのラ・パルレが倒産
- 2010年10月04日
- 厚労省、企業の経営者や実務担当者向けに人事労務関係の情報を発信するメールマガジンの創刊を公表
- 2010年10月01日
- 事業再生ADRの利用を申請していた大和システム、大阪地裁に民事再生法の適用を申請
- 2010年10月01日
- 財務省及び国税庁、年金形式で受給する生命保険金のうち、相続税の課税対象部分については所得税の課税対象とならないとする7月6日の最高裁判決を受けて、過去の所得税の還付に関する方針を公表
- 2010年10月01日
- 企業再生支援機構、支援決定を行った医療法人社団全人会の債権買取り等を行わない旨を決定
- 2010年10月01日
- 警視庁、東京都暴力団排除条例(仮称)制定に向けた在り方に関する提言を公表
- 2010年10月01日
- プロミス,三洋信販との合併を発表
- 2010年10月01日
- 【武富士会社更生関連ニュース】武富士会社更生手続開始の申立てに関する各発表
- 2010年10月01日
- 二弁、「すぐやる弁護士サービス」の案内を公表
- 2010年10月01日
- 金融ADRきょうスタート トラブルの早期解決目指す
- 2010年10月01日
- 住宅金融支援機構 全国一斉相談会の開催
- 2010年10月01日
- 免許された債権回収業者の一覧公表
- 2010年10月01日
- 武富士会社更生 予期せぬ損害
- 2010年9月30日
- 金融庁、4月施行の改正金商法に基づく信用格付業者の登録を公表(大阪地裁)
- 2010年9月30日
- 【裁判情報】過払金返還請求訴訟の非弁活動に対する判決(大阪地裁)
- 2010年9月30日
- 中企庁、「中小企業の会計に関する研究会」中間報告書を公表
- 2010年9月30日
- 消費者庁、コーナン商事に対する景品表示法に基づく措置命令について公表
- 2010年9月30日
- 国税庁が税に関する各種の手引を公表
- 2010年9月30日
- 金融庁、中小企業金融円滑化法に基づく貸付条件の変更等の状況について公表
- 2010年9月30日
- 金融庁、「金融庁の1年(平成21事務年度版)」を公表
- 2010年9月30日
- 法務省,オンライン登記申請件数の公表
- 2010年9月29日
- 【裁判情報】耐震強度偽装マンション損害賠償訴訟判決(東京地裁)
- 2010年9月29日
- 新日本建物(事業再生ADR手続中)、DIPファイナンスの実施を公表
- 2010年9月28日
- 国税庁、平成21年分民間給与実態統計調査結果を公表
- 2010年9月28日
- 厚労省、労働者派遣元事業主(井澤商事)に対する労働者派遣事業改善命令について公表
- 2010年9月28日
- 経産省、平成21年工業統計速報を公表
- 2010年9月28日
- 経産省、第1回国内投資促進円卓会議の開催を公表
- 2010年9月28日
- 【特報】武富士、会社更生法の適用を申請
- 2010年9月28日
- 武富士関連ニュース
- 2010年9月28日
- 【特報】きょう更生法申請=武富士、社長ら引責辞任へ
- 2010年9月27日
- 東証、武富士株式について、監理銘柄(確認中)の指定
- 2010年9月27日
- 公取委、ユニオンに対して勧告
- 2010年9月27日
- 【特報】武富士,会社更生の申請へ
- 2010年9月24日
- 日弁連、家賃等弁済情報提供事業の禁止を含む抜本的見直し求める会長声明を公表
- 2010年9月24日
- 金融庁,結城信用金庫に対して業務改善命令を発出
- 2010年9月21日
- 経産省、「外国公務員贈賄防止指針」を改訂
- 2010年9月22日
- 金融庁、ライフケアバンクに金融商品取引業の登録取消等の行政処分
- 2010年9月22日
- 金融庁、ソーシャル・イノベーションに金融商品取引業の登録取消等の行政処分
- 2010年9月22日
- プロパスト、民事再生計画の認可決定確定を公表
- 2010年9月17日
- 中企庁、「経営者法律特別相談窓口」を設置
- 2010年9月17日
- 全銀協、一般社団法人全国銀行資金決済ネットワークが資金清算業免許を取得したことを公表
- 2010年9月17日
- 日本振興銀行、追加営業再開店舗を公表
- 2010年9月17日
- 富士テクニカ、企業再生支援機構による支援及び事業譲受が決定したことを公表
- 2010年9月16日
- 厚労省、雇用調整助成金の不正受給が判明した事業所は事業所名・金額等を公表することを発表
- 2010年9月15日
- 消費者庁、「事故情報対応チーム」の発足を公表
- 2010年9月15日
- 帝国データバンク、小売業の資産除去債務の影響調査の結果を公表
- 2010年9月15日
- 消費者庁、集団的消費者被害救済制度に関する意見募集開始
- 2010年9月14日
- 経産省、「雇用創出企業」のフォローアップ調査の結果を公表
- 2010年9月14日
- 厚労省、まだら事案に関するお知らせを発送したことを公表
- 2010年9月14日
- 厚労省、平成21年労使コミュニケーション調査結果の概況を公表
- 2010年9月14日
- 金融庁、信託業法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)に対する意見募集開始
- 2010年9月14日
- ジェイアイエヌ、個人情報流出の可能性についてのお知らせとお詫びを公表
- 2010年9月13日
- 金融庁、デリバティブ取引に対する不招請勧誘規制等のあり方について公表
- 2010年9月13日
- 消費者委員会、平成21〜22年度の同委員会活動報告を公表
- 2010年9月13日
- ネオラインキャピタル、日本振興銀行より保証対象債権を譲り受けることになったと発表
- 2010年9月13日
- 預金保険機構によるリリース「日本振興銀行の営業状況等について」
- 2010年9月13日
- 弁護士業界も熱視線!?賃貸住宅の更新料の瀬戸際
- 2010年9月10日
- 政府、「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」について公表
- 2010年9月10日
- 経産省、「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」を受けた中小企業金融対策について公表
- 2010年9月10日
- 厚労省、「平成22年度の地域別最低賃金の答申〜全国加重平均額は730円に〜」を公表
- 2010年9月10日
- 経産省、日本振興銀行の破たんに係る中小企業対策について公表
- 2010年9月10日
- 金融庁、日本振興銀行を預金保険機構の管理下に置くこと等を決定
- 2010年9月10日
- 初のペイオフ発動へ=振興銀、破綻申請
- 2010年9月9日
- 消費者庁、景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要を公表
- 2010年9月9日
- 金融庁、改正貸金業法の影響を聞き取り
- 2010年9月8日
- 京都市、川崎重工業(神戸市)に対し、賠償を求める訴訟を京都地裁に起こすと発表
- 2010年9月8日
- 帝国データバンク、東京商工リサーチが8月の倒産集計を公表
- 2010年9月3日
- 経産省、平成21年度の消費者相談の概況を公表
- 2010年9月3日
- 新日本建物、事業再生ADR手続の利用申請及び受理を公表
- 2010年9月2日
- 消費者委員会、自動車リコール制度に関する実態調査報告を公表
- 2010年9月2日
- 警察庁、平成22年上半期の犯罪情勢を公表
- 2010年9月2日
- 厚労省、平成21年若年者雇用実態調査結果の概況を公表
- 2010年9月1日
- 公取委、広告業界の取引実態に関するフォローアップ調査報告書を公表
- 2010年8月31日
- 東京地裁,商標権者の楽天への商品の譲渡の差止め請求を棄却
- 2010年8月31日
- 法務省、供託統計統計表(平成21年度年報)を公表
- 2010年8月31日
- 厚労省、男女間の賃金格差解消のためのガイドラインを公表
- 2010年8月31日
- 小田急電鉄騒音差止・損害賠償訴訟判決
- 2010年8月31日
- 法務省、「登記情報提供システム更新骨子案」に対する意見募集の結果を公表
- 2010年8月30日
- 中企庁、下請かけこみ寺相談取扱状況(速報)を公表
- 2010年8月30日
- 法務省、法制審議会会社法制部会第4回会議(平成22年8月25日開催)の議事概要等を公表
- 2010年8月30日
- 金融庁、中小企業金融円滑化法に基づく貸付条件の変更等の状況について公表
- 2010年8月30日
- エイベックス・グループ・ホールディングス、従業員持株会信託型ESOPの導入を公表
- 2010年8月27日
- 経産省、平成22年度第1四半期における中小企業再生支援協議会の活動状況を公表
- 2010年8月27日
- 消費者庁、健康食品の表示に関する検討会の「論点整理」を公表
- 2010年8月27日
- 消費者庁、アテンドに対して特定商取引法に基づく業務停止命令等を行ったことを公表
- 2010年8月27日
- アーム電子、東京地裁から民事再生手続開始決定を受けたことを公表
- 2010年8月27日
- 第四銀行、信託型従業員持株インセンティブ・プランの導入を公表
- 2010年8月26日
- 「すき家」を展開するゼンショーに対する未払い残業代などの支払いを求める訴訟が終結
- 2010年8月25日
- 日弁連、建築基準法の見直し検討会(国土交通省)へ提出した意見書を公表
- 2010年8月25日
- プロパスト、債権者集会における再生計画案の可決及び東京地裁による再生計画の認可決定を公表
- 2010年8月25日
- アーム電子、民事再生手続開始の申立てに伴い定時株主総会の延期を公表
- 2010年8月24日
- 企業再生支援機構、医療法人社団全人会に対する支援を決定
- 2010年8月24日
- 奨学金滞納に法的措置強化、訴訟急増4233件
- 2010年8月23日
- アーム電子民事再生手続開始申立てを公表
- 2010年8月20日
- 法務省、登記・供託オンライン申請システムについてシステム切替準備ページを開設
- 2010年8月18日
- 東証、独立役員届出書一覧を更新(平成22年8月13日までの受理分を公表)
- 2010年8月18日
- 日司連、債務整理事件の処理に関する指針(5月27日改正)を公表
- 2010年8月18日
- 日司連、司法書士が行う債務整理事件処理の手順(6月16日作成)を公表
- 2010年8月18日
- ヤミ金融に絡む相談,前月比36・5%
- 2010年8月17日
- 日本貸金業協会、6月度貸金業界の月次統計資料を公表
- 2010年8月14日
- 日弁連、「過払い金」返還請求で規制強化へ
- 2010年8月10日
- 【消費者庁】 景品表示法の運用状況等の公表
- 2010年8月2日
- 債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧が公表されました。
- 2010年7月29日
- 【国土交通省】分譲マンションの政策に関する意見募集開始
- 2010年7月29日
- 金融庁、平成23年度税制改正要望に係る意見募集の結果を公表
- 2010年7月26日
- 【消費者庁】 こんにゃく入りゼリーを含む商品等による窒息事故の再発防止について
- 2010年7月23日
- 【消費者委員会】 こんにゃく入りゼリー等を含む商品による被害を防止するための法整備を提言
- 2010年7月23日
- 貸金相談デスクの開設を公表【金融庁】
- 2010年7月13日
- 【厚生労働省】 マザーズハローワークなどについての公表
- 2010年7月12日
- 【最高裁判所】 協議不十分の会社の転籍は無効と初説示
- 2010年7月9日
- 【最高裁判所】 非嫡出子の相続分不平等規定につき大法廷へ回付
- 2010年7月9日
- 【最高裁判所】 元社員への損害賠償に対し最高裁が不当訴訟の疑いを指摘
- 2010年7月9日
- 【消費者庁】 株式会社IBに行政処分
- 2010年7月9日
- 【最高裁判所】 白山市の政教分離訴訟で22日に判決予定
- 2010年7月9日
- 【最高裁判所】 労災訴訟=小児科医自殺事件で和解が成立
- 2010年7月8日
- 【帝国データバンク】 2010年上半期 上場企業の子会社倒産の動向
- 2010年7月8日
- 【東京地方裁判所】 キャノン=元社員の発明対価訴訟で228万円の支払命令
- 2010年7月8日
- 【東京商工リサーチ】 企業の倒産事例の公表
- 2010年7月8日
- 【東京商工リサーチ】 平成22年上半期(1月〜6月)企業倒産状況
- 2010年7月8日
- 【福岡地裁】 犯罪被害者給付金不支給決定を取消しの言渡し
- 2010年7月8日
- 【国税庁】 年金型生命保険の所得税の課税取消し及び還付のお知らせ
- 2010年7月7日
- 【国土交通省】 証券化対象不動産の鑑定評価モニタリング結果の公表
- 2010年7月6日
- 【厚生労働省】 事業主の方への給付金のご案内
- 2010年7月6日
- 【【オリコ】 新収益 ローン保証に活路 オリコなど規制強化で本業縮小
- 2010年7月6日
- 【最高裁判所】 所在不明自動車の自動車税につき減免の可否の判決
- 2010年7月6日
- 【最高裁判所】 年金型生命保険に二重課税を認定=国の逆転敗訴
- 2010年7月6日
- 【大阪府】 貸金特区を国に提案(上限金利引き上げ)
- 2010年7月6日
- 【金融庁】 無登録で金融商品取引業を行う業者の名称を公表
- 2010年7月5日
- 【消費者庁】 適格消費者団体の有効期間の更新の公表
- 2010年7月2日
- 【金融庁】 新生銀行に対して行政処分を発令
- 2010年7月2日
- 【東京地方裁判所】 「SFCG」の破産不当訴訟で国と日弁連が徹底抗戦
- 2010年7月1日
- 【法務省】 債権回収会社の審査・監督に関する事務ガイドラインの改正を公表
- 2010年7月1日
- 【国税庁】 平成22年分の路線価等を公表しました
- 2010年7月1日
- 【京都地方裁判所】 ねずみ講をした会社の会長に有罪判決
- 2010年6月30日
- 【金融庁】 貸金業関係統計資料の更新
- 2010年6月30日
- 【日本クレジット協会】 クレジットカード動態調査集計の公表
- 2010年6月30日
- 【金融庁】 中小企業金融円滑化法の状況について
- 2010年6月30日
- 【法務省】 出入国管理統計表・訟務事件統計表を公表しました
- 2010年6月29日
- 【ユニマットライフ】 東証が上場廃止を決定
- 2010年6月29日
- 【(株)丸和】 事業再生ADR申請・受理・事業再生計画案の概要を公表
- 2010年6月29日
- 【アルデプロ】 事業再生ADRの成立のお知らせ
- 2010年6月29日
- 【厚生労働省】 非正規労働者雇止め等の状況
- 2010年6月29日
- 【東京高等裁判所】 NHK受信料訴訟で支払命令
- 2010年6月29日
- 【最高裁判所】 葬儀場には目隠しフェンスを設置する義務はないとした事例判決
- 2010年6月29日
- 【最高裁判所】 権利能力なき社団に対する強制執行に関する判決の言渡し
- 2010年6月28日
- 【東京商工リサーチ】 東証1部上場企業で1億円以上の役員報酬開示状況の公表
- 2010年6月25日
- 【北九州市】 老齢加算廃止訴訟で上告
- 2010年6月24日
- 【消費者庁】 改正貸金業法施行に伴う注意喚起について
- 2010年6月24日
- 【住宅金融支援機構】 全国一斉相談会のお知らせ
- 2010年6月23日
- 【プロミス】 中国で消費者金融初の営業開始
- 2010年6月23日
- 【法務省】 きらら債権回収株式会社に対する行政処分
- 2010年6月22日
- 【金融庁】 「改正貸金業法フォローアップチーム」の設置
- 2010年6月22日
- 【(株)プロパスト】 減資を定める再生計画案の許可取得のお知らせ
- 2010年6月21日
- 【金融庁】 事務ガイドライン(第三分冊・金融会社関係)の公表
- 2010年6月18日
- 【(株)マグネットホールディングス】 子会社の破産申立の取下げ及び解散のお知らせ
- 2010年6月18日
- 【国税庁】「租税特別措置法(相続税法の特例関係)の取り扱い」を公表
- 2010年6月18日
- 【国土交通省】 責任ある不動産投資(RPI)に関する投資家調査
- 2010年6月18日
- 【日本弁護士連合会】 改正貸金業法における日弁連会長声明
- 2010年6月18日
- 【日本司法書士会連合会】 改正貸金業法における日司連会長声明
- 2010年6月18日
- 【改正貸金業法】 消費者金融の業績悪化で銀行にも影響
- 2010年6月18日
- 【金融庁】 中小企業の業況等に関するアンケート調査結果の概要
- 2010年6月17日
- 【武富士】 転換社債の繰上償還完了のお知らせを公表しました
- 2010年6月17日
- 【神戸地裁社支部】 判事が判決で過払金返還請求を批判
- 2010年6月17日
- 【最高裁判所】 欠陥住宅における損害賠償事例の最高裁判決
- 2010年6月17日
- 【消費者庁】 改正貸金業法施行に伴う悪質商法等への注意喚起
- 2010年6月17日
- 【最高裁判所】 太田剛彦判事の就任
- 2010年6月17日
- 【京都地方裁判所】 「解約金」条項でドコモ,KDDIを市民団体が提訴
- 2010年6月16日
- 【帝国データバンク】 貸金業者の倒産動向調査
- 2010年6月16日
- 【警視庁】 SFCG元会長らを民事再生法違反で逮捕
- 2010年6月16日
- 【法務省】 オンライン登記申請の件数公表
- 2010年6月15日
- 【最高裁判所】 プロ野球の氏名肖像権は球団側にあるとの判断
- 2010年6月15日
- 【金融庁】 「貸金業者旨の監督指針」「事務ガイドライン」のパブコメの結果公表
- 2010年6月14日
- 【厚生労働省】 事業主の方への給付金のご案内
- 2010年6月14日
- 【東京証券取引所】 定時株主総会の開催日集計結果について
- 2010年6月14日
- 【福岡高等裁判所】 生活保護の老齢加算廃止は違憲・違法の判断
- 2010年6月14日
- 【東京地方裁判所】 過払金返還で業者が国賠訴訟
- 2010年6月14日
- 【福岡高等裁判所】 老齢加算廃止で控訴審判決「生存権侵害」と保護受給者
- 2010年6月11日
- 【国税庁】 平成22年版源泉徴収のしかた
- 2010年6月11日
- 【厚生労働省】 日雇労働者でも雇用保険の適用を公表
- 2010年6月11日
- 【日本振興銀行】 メール削除で捜査逃れで家宅捜索《銀行法違反容疑》
- 2010年6月11日
- 【金融庁】 改正貸金業法に関する内閣府令の改正(案)のパブコメの結果
- 2010年6月10日
- 【法務省】 平成22年度司法書士試験の出願状況が公表されました
- 2010年6月10日
- 【東京地方裁判所】 岡本ホテルグループ(潟Iー・エム・シー)破産開始決定
- 2010年6月8日
- 【東京商工リサーチ】総量規制後の中小企業者への影響が公表されました。
- 2010年6月8日
- 【帝国データバンク】返済猶予(リスケ)後の倒産動向の調査を公表
- 2010年6月7日
- 【消費者庁】特定商取引法違反業者の公表
- 2010年6月7日
- 【東京証券取引所】株主総会開催予定日一覧の公表
- 2010年6月7日
- 【法務省】利息制限法の改正の要点を公表
- 2010年6月4日
- 【最高裁判所】個人再生における自動車引渡し請求権の事例
- 2010年6月4日
- 【最高裁判所】更生債権における過払金返還請求の可否の事例
- 2010年6月4日
- 【厚生労働省】個別労働関係紛争解決手続実施団体の公表について
- 2010年6月4日
- 【金融庁】金融分野における金融ADR等のパブコメの結果等の公表
- 2010年6月4日
- 【厚生労働省】児童扶養手当の改正(父子家庭)についてQ&A
- 2010年6月3日
- 【帝国データバンク】 貸金業法改正,企業の約5割が「倒産の増加」を懸念
- 2010年6月2日
- 【福岡地裁】景気悪化などを理由に採用内定の取消しは違法との判断
- 2010年6月2日
- 【武富士】2018年満期転換社債型新株予約権付社債の繰上償還の公表
- 2010年6月1日
- 【大和システム株式会社】事業再生ADR手続の利用申請及び受理に関するお知らせ
- 2010年6月1日
- 【株式会社アルデプロ】事業再生ADRにかかる再生計画案の策定を公表
- 2010年6月1日
- 【最高裁判所】土地売買につき土壌汚染は瑕疵担保責任を負わないとした事例
- 2010年6月1日
- 悪質業者一覧の公表【日本貸金業協会】
- 2010年6月1日
- 「子どもの人権110番」強化週間【法務省】
- 2010年6月1日
- 債権回収会社(サービサー)の業務状況の公表【法務省】
- 2010年5月31日
- 子ども手当について一問一答【厚生労働省】
- 2010年5月31日
- 財形持家融資制度の概要の公表【厚生労働省】
- 2010年5月31日
- 【法務省】登記統計統計表(平成21年年報)を公表
- 2010年5月28日
- 穴吹工務店、スポンサー契約締結および事業家管財人就任等を公表
- 2010年5月28日
- 【東京地裁】平成電電の損害賠償請求権の債権額を約21億円と判決
- 2010年5月28日
- プロミスの格付けをBa1に2ノッチ格下げ=ムーディーズ
- 2010年5月28日
- 中小企業金融円滑化法に基づく貸付けの条件の変更等の状況について【金融庁】
- 2010年5月27日
- 過払金訴訟で代理人弁護士に個人攻撃した弁護士に慰謝料50万円の支払命令
- 2010年5月27日
- 【大阪高等裁判所】更新料は無効との判断
- 2010年5月26日
- 金融庁における行政処分事例集が公表されました【金融庁】
- 2010年5月25日
- 第9回集団的消費者被害救済制度研究会の議事及び資料を公表【消費者庁】
- 2010年5月24日
- 【株式会社プロパスト】DIPファイナンスに関するお知らせ→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月24日
- 【プロミス】提携ATM一部利用停止を公表しました→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月21日
- 【国税庁】年末調整の手順と税額の速算表等を公表→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月19日
- 不動産証券化の実態調査が公表されました。→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月19日
- 未払賃金の立替払制度の概要が公表されました【厚生労働省】→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月18日
- 進捗確認システムの不具合発生について→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月17日
- 【日本振興銀行】木村剛会長が赤字決算の責任を取り退任を発表→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月17日
- 消費者金融株が下落し,最下位の格付けに→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月14日
- ジャックス債権回収サービス株式会社が行政処分【法務省】→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月14日
- 【株式会社プロパスト】民事再生手続開始申立等に関するお知らせ→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月14日
- 株式会社シーアイ・シー(CIC)が貸金情報統計を公表→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月14日
- 【アコム】三菱UFJニコスから会社分割により事業承継の合意→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月13日
- 平成21年の犯罪情勢を公表【警察庁】
- 2010年5月13日
- 【アコム】代表取締役の異動の決定を公表しました→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月12日
- 第7回集団的消費者被害救済制度研究会議事要旨を公表【消費者庁】→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月12日
- 《武富士》取締役会で保有資産の譲渡を決定→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月12日
- 《アイフル》一部の提携CD/ATMの利用の停止を発表→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月12日
- 《レイク》一部の提携CD/ATMの利用の停止を発表→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月11日
- 採用情報を更新しました
- 2010年5月10日
- 《プロミス》三洋信販等と吸収合併することを取締役会で決議→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年5月06日
- オンライン登記申請件数が公表されました〈法務省〉→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年4月30日
- 消費生活用製品の重大製品事故が公表されました〈消費者庁〉→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年4月30日
- 成年後見登記システムが新システムになります〈法務省→債務整理ねっとへ飛びます〉
- 2010年4月30日
- 「貸金業者実態アンケート結果」の公表について〈金融庁〉 →債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年4月30日
- 「貸金業利用者に対する意識調査」が公表されました〈金融庁〉→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年4月27日
- 【刑事司法】殺人,現住建造物等放火事件の最高裁判決が出ました
- 2010年4月23日
- 生活保護受給者に関する研究内容が公表されました〈厚生労働省〉→債務整理ねっとへ飛びます
- 2010年4月20日
- 最高裁平成22年4月20日判決 [ 利息制限法の利率の適用 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成18年1月13日判決 [ みなし弁済 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成17年12月15日判決 [ みなし弁済 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成16年2月20日判決 [ みなし弁済 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成11年1月21日判決 [ みなし弁済 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成2年1月22日判決 [ みなし弁済 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年7月17日判決 [ 過払金の利息 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年7月13日判決 [ 過払金の利息 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年2月13日判決 [ 過払金の利息 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成21年3月6日判決 [ 過払金返還請求権の消滅時効 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成21年3月3日判決 [ 過払金返還請求権の消滅時効 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成21年1月22日判決 [ 過払金返還請求権の消滅時効 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁昭和55年1月24日判決 [ 過払金返還請求権の消滅時効 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成17年7月19日判決 [ 取引履歴開示義務 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成20年1月18日判決 [ 充当に関する判例理論 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年7月19日判決 [ 充当に関する判例理論 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年6月7日判決 [ 充当に関する判例理論 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成19年2月13日判決 [ 充当に関する判例理論 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成21年9月4日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成15年7月18日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁昭和44年11月25日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁昭和43年11月13日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁昭和43年10月29日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁昭和39年11月18日判決 [ 超過利息の元本充当 ]
- 2010年4月1日
- 最高裁平成9年9月4日判決 [ 利息制限法違反の公正証書 ]